楽しいレッスンを
心がけています。
ピアノを弾ける事の喜びをわかっていただける様に、「ピアノは楽しい!」と思う気持ちを大切にレッスンをしています。おかげさまで、わかりやすいレッスンと評判をいただける様になりました。
藤田ゆかり 経歴
担当ピアノ・リトミック・ソルフェージュ
- 国立音楽大学附属小学校、中学高校を経て、同大学音楽教育科音楽教育専修を卒業。
- 卒業後はヤマハピアノ講師として勤め、現在はピアノ教室FUJITA所沢教室・目黒教室(学芸大学駅近く)にてピアノ・リトミック・ソルフェージュを指導。
- スタジオジャック(リトミック)専修コース所属。
- ヤマハ演奏グレード・指導グレード取得。
- ヤマハpiano-study teachers' association PSTA指導者。
コメント
私自身、幼い頃は練習が大嫌いでした。でも今になって思うのは、弾ける喜びは他の何にも変えることの出来ない素敵なことだということです。
ちいさなこどもたちが、楽しく続けられるレッスンを提供していきたい、成長とともにもっともっと楽しんで欲しいと思っています。
藤田由美 経歴
担当ピアノ
- 国立音楽大学附属高等学校を経て、国立音楽大学 音楽教育科リトミック専修を卒業。
- 以降30年に渡り、当教室で後身の指導にあたる。
コメント
教室をはじめて30年以上になりました。はじめの頃は生徒さんに上手になって欲しい一心で空回りしていたこともあったと思います。私も子育てをし、娘二人を音楽の道に進ませるにあたり、色々と悩んだ時期もありました。
現在は日常のなかで音楽を楽しめるようになって欲しいと思い、指導にあたっています。ピアノレッスンを離れたけれど、遊びに来てくれる生徒さんや、以前通ってくださっていた方の娘さんが通ってくださったりと、嬉しい気持ちでいっぱいです。
これからも、長くお付き合いして頂ける教室でありたいと思っています。
純田未樹 経歴
担当ピアノ・はじめてピアノ
- 埼玉県立芸術総合高等学校音楽科を経て、日本大学芸術学部音楽学科ピアノコースを芸術学部長賞を受賞し卒業。
- 第108回定期演奏会にて日本大学芸術学部管弦楽団と共演。
- 第84回読売新人演奏会出演。
コメント
新しい曲に出会うときのドキドキやワクワク、実際に音を出して表現するときの嬉しさや楽しさ…そんな気持ちを大切に、音楽を心の友に出来るようなレッスンをしていきたいと思っています。
村本歩美 経歴
担当ピアノ・はじめてピアノ
- 東京音楽大学ピアノ演奏家コース卒業。
- 同大学院修士課程卒業。
- イタリアやアメリカなどの音楽祭に参加し演奏会に出演。
- 第14回日本演奏家コンクール大学生部門奨励賞。
- 第23回彩の国 埼玉ピアノコンクール、第14回大阪国際コンクール入選。
- 第8回横浜国際音楽コンクール大学生部門 審査員特別賞。
コメント
ピアノは色々な音を持っています。
楽しい音や嬉しい音それに悲しい音…色んな音を出せるのが一番の魅力だと思います。音楽の楽しさや素晴らしさをレッスンを通して一緒に発見していきましょう!
松永祐子 経歴
担当ピアノ
- 武蔵野音楽大学卒業。
- B.コロンビア大学夏季音楽セミナーに参加。
- 第7回日本クラシック音楽コンクール全国大会入選・第8回地区本選好演賞受賞。
- 日本ニューフィルハーモニー管弦楽団と共演。
- 現在演奏活動の傍ら、後進の指導を行っている。
コメント
「楽しく学ぶ」 明るくいつも笑顔に溢れている教室で音楽に触れ、好奇心をもって学んでほしいと思っています。小さいお子様から大人の方まで一人一人の個性に合わせ、テクニックはもちろん、心や思考力を養うよう、分かりやすく丁寧に指導するよう心掛けています。
楽しくレッスンしましょう。
宮田真里子 経歴
担当ピアノ
- 国立音楽大学演奏学科ピアノ卒業。
- 音楽学校メーザーハウス社会人ジャズコース修了。
- 第22回日本クラシック音楽コンクール全国大会第5位。
- 第15回長江杯国際音楽コンクール第6位。
- 第30回アジア国際コンサート優秀賞。
- 音楽活動としてリサイタル、Mariko Piano Solo ConcertをVol.1~3まで開催。
- 現在はジャンルを超えて活動中
コメント
ピアノの表現は十人十色です。自分の音、表現を見つけていく事はとっても楽しいですよ。一緒に楽しみましょう。
石川佳菜 経歴
担当ピアノ
- 東京音楽大学ピアノ科卒業。
- 同大学院 音楽研究科 鍵盤楽器研究領域(伴奏)修士課程卒業。
- 第9回さくら音楽コンクール優秀賞。
- 第12回フレッシュ横浜音楽コンクール連弾S部門銅賞受賞。
- 現在はコンクール、オーディションでの伴奏等、アンサンブルピアニストとしても活動している。
- フルート、クラリネット、ピアノによるトリオ「Trio Flora」でも活動中。
- ユーチューブチャンネル
コメント
音楽は目には見えませんが聴くと
リラックスしたり楽しい気分になったり元気が出たり、
不思議な力があると思います。
この曲はなぜ気持ちが明るくなるんだろう?
なぜ悲しい気持ちになるんだろう?
そんななぜ?の気持ちを大切にして
一緒に音楽の楽しさ面白さを見つけていきましょう!
秋山ふみ 経歴
担当バイオリン
- 武蔵野音楽大学卒業
- 2016年同大学院修士課程修了
- 同大学選抜学生演奏会、卒業演奏会、第4回音楽大学フェスティバルオーケストラや京都国際音楽フェスティバルなど多数の演奏会に出演。
- また13年、15年度武蔵野音楽大学管弦楽団定期演奏会にコンサートミストレスとして出演。
コメント
ヴァイオリンの音色は人の声と似ていると言われています。ピアノとはまた違った音色をヴァイオリンで楽しんでみませんか。
難しいと思われがちですが、基礎から丁寧に、楽しいレッスンを心がけています。
平澤真帆 経歴
担当フルート
- 武蔵野音楽大学器楽科卒業。ウィーン国立音楽大学春期マスタークラスを受講、ディプロマを取得。
- 中学教諭一種免許・高等学校教諭一種免許(音楽)取得。
- 第18回日本クラシックコンクール全国大会入選。第42回茨城県新人演奏会出演。
- 現在、都内でフルート講師をしながらソロ、アンサンブル等の演奏活動を行っている
コメント
フルートを演奏することは、決して難しくありません。楽しくて分かりやすいレッスンを通して、銀色に輝くフルートを演奏する楽しさ、音楽の楽しさを一緒に感じていけたらと思っています。